北陸新幹線愛称決定! 昔懐かし「かがやき」と「つるぎ」 在来線特急時代の写真
北陸新幹線の愛称が決定しました!個人的には速達型が「はくたか」かと思っていましたが、「かがやき」が速達列車の愛称になりました。
かがやき。懐かしいですね。その昔(といってもJR化後)、長岡と金沢を結ぶ速達列車として運転されていた列車です。米原-金沢では「きらめき」がありました。
昔、駅撮り専科時代の写真が奇跡的に残っていました!
おそらく高校入学前の時、平成元年3月頃に北陸を旅行した際に撮影したものかと思います。駅は金沢でしょうか?かがやきときらめきには485系をリニューアルした専用車がありました。
こちらはスーパー雷鳥用485系の「かがやき」です。スーパー雷鳥用でかがやきが運転されてたのか、?です。幕の回転の時に撮影したのか?記憶が定かではありません。
漫画チックな名称とヘッドマークのデザインが強烈でした。
「つるぎ」は金沢-富山のシャトル列車で復活しました。名列車の愛称が復活するのは喜ばしいことです。(シャトル列車なので、リレーサンダーバードという名前になるものだと思っていました)
以上、北陸新幹線愛称決定を祝して懐かしい写真をアップしました。
| 固定リンク
「01鉄道」カテゴリの記事
- 4/8 EF652065 2066 2139 撮影(2018.04.15)
- 市川でEF652139・2127を撮影(2018.04.07)
- 国鉄色に戻った EF652067牽引の8178レ(2018.03.31)
- EF8181牽引のカシオペア団臨(2018.03.24)
- 高崎工臨・2066号機の8685レ・75レ プチEF65祭り(2018.03.10)
「02鉄道ネタ」カテゴリの記事
- 春の増発列車発表 栃木DC・189系ホリ快撤退が目玉?(2018.01.20)
- 高崎支社115系 引退(2018.01.15)
- 2017年を振り返る②(2017.12.30)
- 2017年を振り返る① (2017.12.28)
- 201系(2017.12.24)
コメント